LINE

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 【前編】後悔しない家づくり45選― 玄関・リビング・ダイニング・キッチン編 ―

【前編】後悔しない家づくり45選― 玄関・リビング・ダイニング・キッチン編 ―

【前編】後悔しない家づくり45選― 玄関・リビング・ダイニング・キッチン編 ―


はじめに:家づくりの“後悔”は、ちょっとした工夫で防げる

「もっとこうしておけばよかった…」
多くのご家庭が家づくり後に感じる“後悔ポイント”😢
よくSNSでも目にしますよね◎
でも実は、少しの知識と事前の準備で防ぐことができます。

今回は、家づくり相談所が実際の相談事例をもとに、
「やって良かった!」と感じる実例45選のうち、前半20項目を紹介します。
これからマイホームを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね👍

🏡玄関編:毎日の動線をスムーズにする工夫

1. 上がり框(かまち)の幅を広めに
家族全員が並んで靴を履けるから、朝の混雑がスムーズ。

2. 玄関近くに洗面台を設置
帰宅後すぐの手洗いが自然と習慣に。お子さまの衛生習慣にも◎

3. 床材はグレー系タイルがおすすめ
汚れが目立たず、サッと拭くだけで清潔がキープ。

4. 全身鏡を設置して空間を広く見せる
お出かけ前の身だしなみチェックにも便利!

5. センサーライトで夜の帰宅も安心
明るく照らしてくれるので、防犯面でも◎。

🛋リビング編:家族が自然と集まる空間

6. ハイドア・ハイ窓で開放感を演出
視線が抜けて天井が高く見える。

7. カーテンを天井から吊るす
空間がスッキリ見えてホテルライクに。

8. リビング階段で家族の会話を増やす
自然と顔を合わせる設計でコミュニケーションが生まれる。

9. 段差のないフラットフロア
掃除がしやすく、ロボット掃除機もスムーズ。

10. 掃き出し窓で明るく開放的な空間に
自然光がたっぷり入り、心地よいリビングを演出。

🍽ダイニング編:家事動線とデザインの両立

11. 畳スペースの色で雰囲気づくり
ベージュで柔らかく、黒でモダンに。素材の進化にも注目。

12. ダウンライト×ペンダントで照明演出
明るさとデザイン、どちらも叶えるなら組み合わせが正解。

13. キッチンとダイニングを横並びに
配膳・片づけがスムーズで家事効率がUP。

14. リビングと色味を統一する
壁紙や家具のトーンを揃えるだけで上質な印象に。

15. ゆったり座れるワイドテーブル
家族での団らんがより心地よくなるサイズ感を意識。

👩‍🍳キッチン編:家事効率とデザイン性を両立

16. 通路幅は大人2人がすれ違える広さに
ストレスフリーな家事動線がポイント。

17. 浄水器付きで“いつでも安心な水”を
料理にも飲み水にも、清潔な水を手軽に。

18. 下がり天井で空間にアクセントを
おしゃれなカフェのような雰囲気を演出。

19. 大容量食洗機で家事時短
フライパンも丸ごと洗えて共働き家庭にぴったり。

20. ゴミ箱スペースをシンク下に
「洗って→捨てる」がワンアクションで完結!

💡まとめ:後悔しない家づくりは“知ること”から

家づくりの満足度は「家事動線」と「家族の過ごし方」で大きく変わります。
次の記事では、水まわり・収納・寝室の快適アイデアをご紹介します。

👉 続きはこちら → [後編:洗面所・お風呂・トイレ・寝室編はこちら]

家づくり相談所とは

全国の優良工務店・建築家と提携し、予算・希望・将来設計に合う住宅会社を中立に提案。
オンライン相談も可能。

相談はコチラ👍

📸 Instagramでも「後悔しない家づくりのヒント」発信中!
@iedukuri.soudan